TOYOTA connected Design
Shintaro Ikegami

Project Management

Shintaro Ikegami

チームの個性を成果につなげるコンダクター

大切にしていること

適材適所の人材配置で、チームの力を最大化する

専門知識や個性を持つメンバーが、それぞれの力を最大限発揮できる環境づくりを重視しています。プロジェクトの成功には、適材適所の人材配置と、メンバー間の円滑なコミュニケーションが不可欠です。クライアントとチーム間の通訳的役割、あるいはコンダクターとして、双方の意図や考えを理解し、橋渡しをすることが自分の役目。多様なメンバーが協働することで、個人では到達できない成果を生み出せることにやりがいを感じています。

現在の仕事内容

・プロジェクトマネジメント ・事業企画 ・営業管理

どんな会社・どんな人が多いか

主体性と責任感が息づくフラットな組織

役職や立場に関係なく、誰もが自由に意見を発信でき、新しく入社した社員の視点も大切にされるフラットな組織です。特に印象的なのは、全員が高い当事者意識を持ち、能動的に活動していること。自由な発想と責任感が共存する文化が、新しい価値を生み出す推進力となっています。

TCの“ここ”が面白い

独自の視点でモビリティの未来を描く

自動車業界は今、技術やサービス、ITやAIなど、モビリティの周辺に広がるさまざまな可能性とともに大きな変革期を迎えています。そのなかで、ベンチャーマインドを持って身軽に業務を推進できるのが、私たちエクスペリエンスデザイン部の強みです。日本が世界で戦える自動車産業という大舞台で、新しい発想を大胆に取り入れながら仕事ができる環境に、大きなやりがいと誇りを感じています。

働き方

自由な働き方と対面コミュニケーションを両立

TOKYO GLIP(東京オフィス)を拠点に、リモートワークを組み合わせた柔軟な働き方を実践。チームメンバーやパートナーとの対面でのコミュニケーションも大切にしたいので、週に2日は出社しています。 また、休日は体を動かすことでリフレッシュします。サウナや登山、ライブ、小学校から続けている野球など、アクティブに過ごすことで頭を切り替え、新しい週への活力を得ています。

一緒に働きたい人・求める人材

前例のない挑戦を楽しめる「起業家マインド」の持ち主

私たちが取り組むのは、常に前例のない仕事への挑戦です。特に新規事業領域では、既存の方法論や過去の経験だけでは対応できない課題に直面することも。そんな環境で力を発揮できるのは、起業家のようなマインドを持つ人材だと思います。チームの一員として着実に歩みながらも、新しいサービスを生み出すことへの情熱を持ち、不確実な状況を楽しめる方との出会いを期待しています。

Profile

大手電機メーカーのグループ会社にて、PRイベント・映像制作を手がけるプロデューサーとしてキャリアをスタート。その後ベンチャー企業での新事業部立ち上げや、大手精密機器メーカーの新規事業開発に携わるなど、常にプロジェクトリーダーとして成果を追求する。事業立ち上げの経験を通じてサービスやビジネスのデザイン領域に関心を深め、2024年6月よりTCに入社。

エクスペリエンスデザイン部のメンバー情報をチェックする

カジュアル面談の相談はこちらカジュアル面談の相談はこちら